-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

まだ6月だというのに、
梅雨らしい雨は続かず猛暑が続いています。。。
予報によると、来週から強烈な猛暑は一旦おさまるとのこと、、、
、、、しかし暑い!!!
今月6月1日より、事業所の熱中症対策の義務化がスタート致しました。
・WBGT指数が28度以上、または気温31度以上の環境での作業
・連続1時間以上、または1日4時間以上の実施が見込まれる作業
ドライバ―さんの積込、荷卸作業は
常にどちらにも当てはまる現場での作業が多いことかと思います。
熱中症の基本的な応急措置
①ぼーっとしている、返事がおかしい、普段と様子が違う等の症状をもった人がいれば、
熱中症を疑い、社内外問わず応急処置を行いましょう。
②周囲に報告をする、涼しい場所へ避難させる、からだを冷やす、水分補給を促す
③自力で水が飲めない、意識が無いなど重症の場合は迷わず救急車(#119)
※判断に迷う場合は(#7119)などを活用
自身が熱中症かもしれない、、と思った場合も同様に対処、
そして報告は必ず、速やかに行ってください!
※ユニキャリーのトラック全車に、熱中症対策キットを車載予定です。
命を守るため、周囲で誰かが熱中症の疑いがある場合も迷わず使用してください。
また、車庫小屋の中にもエアコンを設置しました。
しっかり涼んでから出発、帰宅してください
昨年同様、塩タブレットの配布も行います。
まだ6月?!と思いたくなる暑さですが
無理はし過ぎず、こまめな水分補給を忘れずに安全運転でいきましょう!
皆様こんにちは!
寒暖差の激しい季節となり、
体調を崩されたり、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか・・・
さて、ユニキャリーでは
新規案件に伴い”大型ドライバ―”の募集を行います!
株式会社ユニキャリー(企業間の集荷・集配大型ドライバー)の転職・正社員求人(Rec003599140)-クリエイト転職
求人の掲載、募集は随時行っていますが
実は、大型ドライバ―の募集は今まで行っておりませんでした。
今回の募集が終了になると、また大型ドライバ―の募集は当面御座いません。
気になる方はURLより詳細ご確認の上、ご応募お待ちしております
かっこいい大型トラックに乗って一緒に働きましょう
猛暑の中、日々の運行お疲れ様です
お盆も明け、「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言いますが、
いやいや、まだまだ暑すぎる・・・
しかも今日は雨の影響で蒸し暑さが増しましでした
熱中症対策やコロナウイルスの再流行等、体調管理も大変かと思います。。。
弊社では、日常生活における健康管理の一環として
非接触型体温計を用いて出発点呼時に体温測定を実施しています。
そして、日々酷暑の中がんばって頂いているドライバーさんへ
お水や塩タブレット、塩飴の配布も行っています。
暑い中、少しでも元気に仕事が出来るよう睡眠時間の確保や食事の改善など、
できることから体調管理をしっかり行っていきましょう!
そして調子が悪い時は無理せず休憩!!早めの報告!!
よろしくお願いします
増車情報
恒例となりました!増車車両のご紹介です
★いすゞ2t車(6月納車!)
★いすゞ10t車(6月納車!)
★UDトラックス4t車!ツインズです(7月納車!)
★いすゞ10t車(8月納車!)
以上となります
現在の車両台数(令和6年8月現在)
10tウイング車・・・17台
4tウイングパワーゲート車・・・4台
4tウイング車・・・9台
3t平車・・・1台
2tバン車・・・11台
2t平車・・・4台
計46台稼動となっております。
それではまた、次の更新でお会いしましょう
tama
新しい緑が目に鮮やかな季節となった・・・のも束の間
間もなく梅雨の時期になりますが、皆様お元気でしょうか?
弊社トラック置き場の雑草たちもすくすく成長我慢出来ずに草刈りを行いました!
すぐにもさもさ生えてくる草たち・・・
年に2、3回は定期的に草刈りを行っています
今回はユニキャリー専属シルバー部隊
の皆様にご協力頂きました
草刈り機、鎌、枝切りハサミで戦います
太陽は出ませんでしたが、少し雨が降りました
体調を考慮し、午前中で完了です!
ビフォーの写真を撮り忘れていました悔しいです
しかし、隊員たちの写真に写る草たちの様子を見れば一目瞭然でしょうか
刈った草たちは産廃業者様に回収に来てもらいましたいつもありがとうございます!
残りの車庫も熱くなる前に(もう手遅れ?)順次綺麗にしていきます
tama
株式会社ユニキャリーは、
2024年3月11日、経済産業省より「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。
【健康経営優良法人認定制度とは】
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
・経済産業省HPより
「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました! (METI/経済産業省)
【株式会社ユニキャリー健康経営取り組み事例】
・健康診断受診率100%
・特定業務従事者の年2回健康診断受診率100%
・社員参加型健康イベントの参加
等
ブログでのご報告は2021年のみでしたが、2021年から毎年、認定を受けています!
従業員の皆様により良い環境でお仕事をして頂けるよう、
もっとグレードアップしていきたいと思います!
次回は増車の案内の予定です